ウェッジとは?
ウェッジとは、くさび状にした木片やプラスチック製器具で、歯間に割り込ませて分離する方法(歯間分離)、歯肉の即時的な排除(歯肉排除)に用いられる器具のことをいいます。
ウッドウェッジの特徴
くさび形の吸水膨張性の木片(ウッドウェッジ)を歯間に挿入し、歯間乳頭を排除します。ウッドウェッジは切削器具で容易に削除され、歯肉はこれにより保護されるため、隣接面歯肉側窩縁の形成には特に有効です。
プレウェッジテクニック
窩洞形成前に歯間分離、歯肉排除の目的でウェッジを歯と歯の間に挿入することを「プレウェッジテクニック」といいます。