歯科用語集

2021年11月06日

咬合斜面板

「咬合斜面板」とは?歯科用語の解説と症例を紹介

咬合斜面板とは?

咬合斜面板とは、混合歯列期における過蓋咬合を伴うAngle Ⅱ級1類のための矯正装置である。咬合斜面板は機能的矯正装置のうちの1つで、舌や口腔周囲筋自体の力、装置を介した筋力を利用したものである。

う必要がある。


咬合斜面板の構成

咬合斜面板は以下から成る。
  • レジン床
  • 維持装置
咬合斜面板は、上顎前歯舌側部はレジンを盛り上げ、仮想咬合平面とは区別されます。">咬合平面に対して45°前方に傾斜させて形成する。

咬合斜面板の作用

咬合斜面板の作用は以下である。
  • 下顎が前進する
  • 臼歯部は咬合しないため、歯の挺出が起こる
これらが起こった後、咬合斜面板を除去すると下顎遠心咬合は改善されている。しかし同時に、下顎前歯の唇側傾斜も起こることがある。

咬合斜面板の適応

咬合斜面板の適応は、過蓋咬合を伴ううAngle Ⅱ級1類である。

咬合斜面板の使用方法・注意点

咬合斜面板は、下顎前歯切縁にのみ前方への咬合力が作用する。ゆえに過重負担を避けるため、均等に接触するよう調整を行うことが必要である。

また咬合斜面板使用中に、過度の動揺・疼痛が見られた場合は使用を中止させる。この場合患者には来院してもらい、指導を行


この記事は無料の会員限定です
会員登録して読む(無料)
ログインして読む