歯科用語集

2022年03月15日

キール

「キール」とは?歯科用語の解説と症例を紹介

キールとは?

キールとは、フレンジテクニックにおいて人工歯排列位置と義歯床研底面の形態を決定する際に、咬合の支持とワックスの保持を目的として基礎床の臼歯部に設けられた柱のことを指します。舌や頬粘膜など、義歯周囲組織の生理的な運動を阻害しないように、ニュートラルゾーン(筋圧中立帯)内に設置されます。
この記事は無料の会員限定です
会員登録して読む(無料)
ログインして読む