難治性の根管に対して行われる逆根管治療。
外科的な処置を伴うものであり、通常の根管治療に比べてハードルが高いと感じる方も多いのではないでしょうか?
逆根管治療の適応と手技について、その考え方から実際の症例を通じてのコツに至るまでを学ぶことで、治療の成功率はアップします。
正しい適応と処置法を知ることで、なかなか治らなかった根管治療を成功に導きましょう。
主な講義内容
講師
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔機能再構築学講座歯髄生物学分野助教。日本歯科保存学会認定医、日本歯内療法学会専門医。東京医科歯科大学卒業後、同大学歯学部附属病院医員を経て現職。研究・論文に「各種根管形成用モーターの臨床応用」「各種ニッケルチタン製ロータリーファイルの湾曲根管形成能」など。著書・講演に「自動根管形成・応力解析装置を用いた、NiTiファイルによる根管形成の規格化解析」「比べてマスター!NiTiファイル短期集中講座」など多数。