歯冠側からのアプローチが基本である根管治療ですが、身につけることで選択肢が増える歯根端切除術。
難治性の根管治療だけでなく、必要となる場面は少なくありません。
しかしながら、どのような症例を選択したらいいのか、実際の処置法がよく分からないなど、自信がない方も多いのではないでしょうか?
このセミナーでは、歯根端切除術について、適応症例の選択から実際の処置中のコツやポイント、治療成功の秘訣に至るまでを日本顕微鏡歯科学会 認定医である北條 弘明先生に解説していただきます。
実際の動画を含めた解説を見ることで、イメージしやすく、処置における勘所も学ぶことが可能になります。
歯根端切除をしたい症例がある方やなぜか上手くいかない方にとって、ヒントとなる内容です。
こんな方におすすめ
👉 歯根端切除の基礎から実際の術式を知りたい
👉 切開線や止血方法について知りたい
👉 どのような症例から選択すればいいか分からない
講義目次
歯根端切除術の適応症
成功率とそのエビデンス
実際の術式
術中の注意点
症例供覧
東京歯科大学卒業。ほうじょう歯科医院新日本橋院長。臨床研修指導歯科医、日本顕微鏡歯科学会認定医。著書・講演に「再根管治療〜ファイル除去〜」、「抜髄の知識〜マイクロよりも大切なもの〜」など多数。