外科的歯内療法をマイクロで攻略する - 診断・治療の流れとマイクロ下での外科処置における手技のポイント
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

外科的歯内療法をマイクロで攻略する

診断・治療の流れとマイクロ下での外科処置における手技のポイント
公開日
セミナー時間
0時間56分
講師
中村 陽介

講義詳細

近年、マイクロスコープの進化と普及により、外科的歯内療法は“見えない処置”から“コントロール可能な術式”へと変貌を遂げています。 しかし外科的歯内療法における診断から処置の流れが曖昧で、マイクロスコープを応用した外科的歯内療法に着手されていない先生も多いように感じます。 またマイクロスコープ下での切開など各種手技にお悩みの方もいらっしゃることでしょう。 このセミナーでは「マイクロ下での外科的歯内療法」をテーマに、拡大視野下で外科的歯内療法を行う意義、メリット・デメリット、手技におけるポイントや用いる道具について実際の症例をもとに日本口腔外科学会認定医の中村陽介先生に解説していただきます。 術後の予後を左右する縫合・止血・感染管理についてもお話ししていただきます。 超音波チップによる逆形成・逆根管形成、MTAなどを用いた逆根充のテクニックも取り上げ、明日からの臨床に活かせる実践的知識をお届けします

こんな方におすすめ

👉 マイクロ下での外科的歯内療法を身に付けたい 👉 歯根端切除・逆根充のテクニックを学びたい 👉 エンド難症例の対応力を高めたい

講義目次

  • マイクロサージェリーにおける外科的歯内療法の全体像
  • 歯根端切除術の適応と診断のポイント
  • 超音波チップを用いた逆形成・逆根管形成の実際
  • 逆根管充填材(MTA等)の選択と操作法
  • マイクロスコープ下での術野確保と器具操作のコツ
  • 最新の症例紹介と合併症対策
講師紹介
中村 陽介
歯科医師

日本歯科大学生命歯学部卒業。日本口腔外科学会認定医、有病者歯科医療学会認定医。橋爪エンドドンティクスデンタルオフィス非常勤。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。