Radix Entomolarisを攻略する - 見落としがちな下顎6番の遠心舌側根に対する根管治療のコツと外科治療症例
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

Radix Entomolarisを攻略する

見落としがちな下顎6番の遠心舌側根に対する根管治療のコツと外科治療症例
1時間11分
林 佳士登

講義詳細

「Radix Entomolaris」は、下顎第一大臼歯に見られる、通常よりもさらに内側に存在する遠心舌側の第三根で、位置的に見落としがちな根の一つです。 その存在を知らずに処置すれば「 根未治療・失敗再治療のリスク」「 パーフォレーションなどの偶発症」「根管充填の不完全」などにつながります。 Radix Entomolarisはまれな形態ではありますが、だからといって留意は必須。またアジア人に多いという特徴からも日本の歯科医師は特に気を引き締めて取り組まなければなりません。 このセミナーでは「Radix Entomolaris」をテーマに、解剖学をベースに、アクセス・形成・根管充填までを“偶発症ゼロ”で行うための臨床対応を症例とともに、PENN ENDO STUDY CLUB in JAPAN 歯内療法認定医の林佳士登先生に解説していただきます。 また、外科的歯内療法によりRadix Entomolarisに対応した症例もご紹介いただきます。 Radix Entomolarisの存在を前提にした臨床力が、エンドの質と患者の信頼を大きく変えます。

こんな方におすすめ

👉 Radix Entomolarisについて詳しく知りたい 👉 難易度の高い根管治療を攻略したい 👉 レア根管の見落とし、不十分な処置をなくしたい

講義目次

  • Radix Entomolarisとは何か?
  • 解剖を知る:下顎第一大臼歯の特徴
  • 診査・診断・判断のポイント
  • アクセス・形成・充填のテクニック
  • 偶発症を防ぐための考察とアプローチ
林 佳士登
講師紹介
林 佳士登
PENN ENDO STUDY CLUB in JAPAN 歯内療法認定医

広島大学歯学部卒業、東京医科歯科大学歯学部附属病院臨床研修修了。六本木しらゆり歯科院長。PENN ENDO STUDY CLUB in JAPAN 歯内療法認定医。著書・講演に「根管治療を成功させる為の拡大と洗浄のワンポイントイブニングセミナー」「マイクロエンド イブニングセミナー」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。