歯を抜いて意図的にもう一回植えます。 - 意図的再植のメリデメから適応症例、手技の流れとテクニックを網羅解説
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

歯を抜いて意図的にもう一回植えます。

意図的再植のメリデメから適応症例、手技の流れとテクニックを網羅解説
2025年10月18日(土) 20:00
新名主 耕平

講義詳細

「生涯自分の歯で食事がしたい」。 そう希望する患者は多く、いかに歯を保存するかは臨床家にとって大きな課題の1つです。 しかし歯周病や根尖病変などを原因に抜歯以外の選択肢がない症例も多くあります。 そんな時に挙がる選択肢が「意図的再植」。 自身の歯で欠損部を補う理想的な手段ですが、すべての患者に適応するものではないため診査診断のための知識や歯根膜を傷つけない抜歯テクニックが重要であり、曖昧な状態での処置は危険であるとも言えます。 このセミナーでは「意図的再植」をテーマに、診断・適応の基準から、実際の再植手技、合併症予防のポイント、さらに長期予後のエビデンスまでを新名主歯科・口腔外科医院院長の新名主耕平先生に解説していただきます。 明日からの臨床に直結する知識と手技を、症例を交えながら総論的にご紹介していただきます。 インプラント、ブリッジなど他選択肢との比較についても言及していただきます。 歯の保存にこだわる臨床家にとって必聴のセミナーです。

こんな方におすすめ

👉 意図的再植のテクニックを身に付けたい 👉 歯を保存する選択肢を増やしたい 👉 歯内療法・外科処置のスキルアップがしたい

講義目次

  • 意図的再植の歴史と概論
  • 適応症と禁忌症の整理
  • 診断と術前評価の実際
  • 臨床でのステップとテクニック
  • 合併症リスクとその回避法
  • 長期予後に関するエビデンスと臨床経験
講師紹介
新名主 耕平
新名主歯科・口腔外科医院院長

福岡県立九州歯科大学歯学部卒業、同大学大学院歯学研究科卒業・口腔外科専攻。九州歯科大学口腔外科学分野助教を歴任。新名主歯科・口腔外科医院院長。著書・講演に「GC circle Case Report 両側有利端欠損症例に対するLocator attachmentを用いた臨床」「特集 下顎IOD治療におけるインプラント埋入位置の考察」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。