「口腔前庭拡張術って難しいよね…」
そう感じている先生、是非このセミナーをご覧ください!
口腔前庭拡張術は付着歯肉幅の獲得や狭い口腔前庭の改善に有効な処置の1つであり、歯周病予防、インプラント周囲炎の予防にも繋がるため予防管理型である現在の歯科医療にマッチした外科処置であると考えられます。
しかし神経の損傷や縫合の際のテンションの掛け方などに悩み、手が出せていない先生も多いのではないでしょうか?
このセミナーでは「口腔前庭拡張術」をテーマに、基本的知識から診査診断、治療計画立案のポイント、手技におけるコツと注意点、想定されるトラブルに至るまでを実際の症例と共に医療法人宏和会池尻歯科医院理事長の池尻良治先生に解説していただきます。
熱侵害が少なく、歯周外科に有効とされるライトタッチレーザーの臨床論についても語っていただきます。
「出来る」がまた1つ増える。
得意を増やしたい先生におすすめのセミナーです。
こんな方におすすめ
👉 口腔前庭拡張術を習得したい
👉 歯周外科処置のスキルアップがしたい
👉 治療のバリエーションを増やしたい
講義目次
口腔前庭拡張術とは
適応・メリット・デメリット
治療の流れ
処置の手順とテクニック
成功の秘訣

講師紹介
池尻 良治
医療法人宏和会池尻歯科医院理事長
医療法人宏和会池尻歯科医院理事長。ライトタッチレーザー国際指導医、バクテリアセラピー指導歯科医師。著書・講演に「これからの臨床に欠かせない最新歯科用レーザー:機種の選び方&活用法ガイド」「歯科を一新する食育と診療との融合」など多数。