歯科医師の年収予測
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

歯科医師の年収予測

0時間48分
松岡 周吾・ユースケイシカワ

講義詳細

医師、歯科医師および薬剤師の「性、年齢、業務の種別、従事場所及び診療科名」などを調査し、行政の基礎資料を更新する目的で行われる「医師・歯科医師・薬剤師統計」。 2年に1回行われ、三師の現況が定期的に更新されている本統計の最新版、令和4年度調査の結果が先日公表されました(令和6年3月19日)。 単なる実態調査と考えられがちですが、医療従事者の需給予測などこれからの歯科業界を占う重要な指標として用いることが可能です。 実際に「医療従事者の需給に関する検討会」や「歯科医療提供体制等に関する検討会」など、厚労省で行われる議会にも資料として活用され、行政施策の方針にも関与しています。 歯科医師人生の未来図はどう描けるのか?業界動向を見据えて準備しておきましょう。 このセミナーでは、「医師・歯科医師・薬剤師統計から読み解く歯科業界の動向予測」をテーマに、歯科医師の現況からこれまでの遷移、需給問題の考察、将来の展望について、社会歯科に詳しいワンディー株式会社代表/歯科医師の松岡周吾と同編集長のユースケイシカワが深堀して解説します。 この先、歯科医師の年収は上がるのか?
松岡 周吾
講師紹介
松岡 周吾
歯科医師

1992年、千葉県生まれ。鶴見大学歯学部在学中から個人でアプリ開発を行う。歯科医師国家試験の対策アプリを開発し、新卒歯科医師の約8割が利用するまで成長させる。2016年に歯科医師免許を取得。東京歯科大学大学院博士課程に進学後は、医事・衛生法規や歯科医療管理、社会保障制度など歯科保健医療が抱える種々の問題について専攻。同大学院中退後の2017年にワンディー株式会社を創業。

ユースケイシカワ
講師紹介
ユースケイシカワ
1D編集長

ワンディー株式会社編集長。鶴見大学歯学部卒業後、歯科医師免許を取得。卒後2年目で東京都内の医療法人の理事および分院長に就任。臨床経験を経て、2019年にワンディー株式会社に参画。記事やセミナーの制作・編集に携わる。現在も週に1回臨床現場に立つ。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。