未治療根管の再根管治療 - 再発の原因になる未処置根管、MB2の探索・処置のポイント
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

未治療根管の再根管治療

再発の原因になる未処置根管、MB2の探索・処置のポイント
1時間00分
岡口 守雄

講義詳細

発見されずに未処置のまま放置されてしまうMB2。 先生の中にも術後症状が改善せず、改めて調べたらMB2が発見された経験がある方も多いのではないでしょうか? そのような時多くの先生が再根管治療を選択されると思いますが、経験の浅い先生にはハードルの高さを感じる方や治療の手順に不安を覚える方もいると思われます。 このセミナーでは「未治療根管の再根管治療」をテーマに、MB2を考える際に大切な解剖学的知識から未治療根管がある場合の症状、診査診断から処置の流れに至るまでを日本顎咬合学会指導医の岡口守雄先生に解説していただきます。 患者さんからの信頼を損ねない説明の仕方やそもそも発見漏れを起こさないための予防策についても説明していただきます。 MB2を克服し、根管治療の精度を上げましょう。

こんな方におすすめ

👉 難治性の再根管治療について学びたい 👉 未処置根管の処置方針が知りたい 👉 MB2の探索と処置を身につけたい

講義目次

  • MB2と再根管治療
  • 歯の解剖
  • 診査診断
  • 再根管治療の流れ
  • 発見漏れ防止策
岡口 守雄
講師紹介
岡口 守雄
日本顎咬合学会指導医

明治大学政治経済学部経済学科・岩手医科大学歯学部卒業。岡口歯科クリニック院長。日本顎咬合学会指導医。著書・講演に「始めよう! 極めよう! マイクロスコープ」「日本と台湾の歯科診療・根管治療の相違点について」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。

関連するジャンルで探す