Er,Cr:YSGGレーザーによる根管内照射と外科的小手術 - 特性・適応の基本知識から実際の使い方と有用性を深ぼり解説
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

Er,Cr:YSGGレーザーによる根管内照射と外科的小手術

特性・適応の基本知識から実際の使い方と有用性を深ぼり解説
0時間56分
松見 秀之

講義詳細

Er,Cr:YSGGレーザーは、低侵襲かつ切削効率の良さや主に修復・歯内療法における有用性がり、かつ小外科手術にも使用でき、多用途に活用できる歯科用レーザーとして注目されています。 しかし、令和に入って医療機器認証されたばかりで、まだ一般普及しきれていないレーザーでもあります。 「興味はあるけど他のレーザーを持っている」「費用対効果が不安」などの理由から導入を迷う先生もいらっしゃるのではないでしょうか? このセミナーでは「Er,Cr:YSGGレーザー」をテーマに、基本的な原理・特性から、窩洞形成への応用、根管内照射による成果、小外科手術に応用するなど、臨床応用のバリエーションを実際の症例を基に、明海大学歯学部客員教授の松見秀之先生に解説していただきます。 レーザー歯科治療を実践したい先生に、是非知っていただきたい選択肢の一つです。

こんな方におすすめ

👉 Er,Cr:YSGGレーザーについて詳しく知りたい 👉 レーザー歯科治療を実践したい 👉 窩洞形成のポイントを学びたい

講義目次

  • Er,Cr:YSGGレーザーとは?:他のレーザー(CO₂、Er:YAGなど)との違い
  • 臨床応用領域(う蝕除去、歯周ポケット処置、根管洗浄、軟組織切除など)
  • 水・エア・エネルギーのバランス設定のコツ
  • 使用時の痛みや不快感への対応策
  • レーザー使用時の禁忌・注意点
  • 実際の症例をもとにした臨床プロトコル紹介
講師紹介
松見 秀之
明海大学歯学部客員教授

明海大学歯学部客員教授。日本歯科保存学会専門医・指導医。日本レーザー歯学会副理事長・認定医・専門医・指導医。 
元日本歯科医師会理事。元社会保険診療報酬支払基金主任審査委員・研修センター講師。著書・講演に「ネクストビジョンを用いた保険収載のポイント」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。

関連するジャンルで探す