支台歯形成は基本でありますが、最重要な処置のひとつであり、その原理・原則など総論からおさらいできる機会はそう多くありません。
本講義では、総論から基本的な支台歯形成の手技について学ぶことができ、支台歯形成がなぜか上手くいかない、悩みがある方にとって、基礎から学び直せる内容になっています。
なんとなくの知識ではなく、実際に何に注意してどう削るのかを明確にして、スキルアップに繋げていきましょう。
主な講義内容
講師
歯科佐藤 横浜鶴見 院長。鶴見大学歯学部卒業後、同大学大学院歯学研究科修了 博士(歯学)、同大学歯学部補綴学第一講座 助教、同大学歯学部有床義歯補綴学講座 助教、同大学歯学部有床義歯補綴学講座 講師を経て現職。鶴見大学歯学部臨床教授、日本補綴歯科学会 専門医・指導医、日本歯科審美学会 認定医、ITI Section Japan Certified Specialist for Implantology(ITI 日本支部公認インプラントスペシャリスト)。分担加筆に「インプラント治療のトラブル&リカバリー 併発症からクレーム対応まで」など。