ハードモード支台歯形成 - 見えない奥歯・開かない口を攻略する
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

ハードモード支台歯形成

見えない奥歯・開かない口を攻略する
1時間38分
小川 勝久

講義詳細

傾斜した8番、口が開かない人、生活歯のセラミッククラウンーー。 世の中には、厳しい条件下での難易度MAXな支台歯形成が数多く存在します。 そんな”ハードモード”な形成に遭遇した際、あなたに乗り越える自信はありますか? 難しい支台歯形成にもコツはあります。時にはミニヘッドや角度を変えたタービンを使うことも手でしょう。 しかし当然、ベーシックな形成テクニックをマスターしていることが前提です。 このセミナーでは、厳しい条件下での支台歯形成をテーマに、形成の基本テクニックから状況別攻略ポイント、適切なポジショニング、おすすめのツール、ブリッジやテーブルトップなどの応用スキルに至るまで神奈川歯科大学クラウンブリッジ補綴学分野客員教授の小川勝久先生に解説いただきます。 難易度MAXの形成を、腕が鳴る形成に変えましょう。

こんな方におすすめ

👉 最後臼歯の支台歯形成に苦労した 👉 開口量が少ない症例での形成テクを身につけたい 👉 ブリッジやテーブルトップの形成を学びたい

講義目次

  • 支台歯形成の基本テクニック
  • 適切なポジショニング
  • 高難易度の症例で使えるツール
  • 状況別、ハードモード形成
  • ブリッジ、テーブルトップの形成
小川 勝久
講師紹介
小川 勝久
歯科医師

医療法人社団清貴会 小川歯科・天王洲インプラントセンター 院長。城西歯科大学卒業(現 明海大学歯学部)、同大学歯科補綴学第二講座 助手、埼玉県坂戸市・ホワイト歯科医院 勤務後、現職。神奈川歯科大学大学院歯学研究科口腔統合医療学講座(補綴・インプラント学)客員教授。オッセオインテグレーション スタディークラブ ジャパン(OJ)理事。クラブ22(ブローネマルクインプラント研究会)会員。天王洲小川会 主宰。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。