インレー・アンレ―の窩洞デザイン&形成テク -  マテリアルごとの違いと精度を高めスピードを上げるポイント
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

インレー・アンレ―の窩洞デザイン&形成テク

マテリアルごとの違いと精度を高めスピードを上げるポイント
セミナー時間
1時間36分
講師
高見澤 俊樹

講義詳細

日常臨床において高頻度で行うインレー・アンレー修復。 ふとした瞬間に「あれ、この形成で良かったかな?」と不安になることもあるのでは? 大学で理想的な形成は学んだと思われますが、実際にう蝕除去後の形成となると窩洞形成のデザインに迷うことも少なくないかと思います。 また若手の先生であれば「メタルインレーはわかるけどコンポジットインレーやセラミックインレーだったら?」「アンレーの形成はどこを抑えるべき?」と悩むことも多いでしょう。 その場その場の臨床で生れる疑問、ズバリ解決いたします! このセミナーでは「インレー・アンレーの窩洞形成」というテーマで、基礎的知識からデザインを決める際の考え方やポイント、脱離・破折を防ぐためのノウハウについて日本大学歯学部保存学教室修復学講座准教授の高見澤俊樹先生に解説していただきます。 材料の特性に沿った形成のポイントや接着の注意点についてもお話ししていただきます。 毎日行う処置について、基本に立ち返り学び臨床医としてスキルアップしましょう!

こんな方におすすめ

👉 インレー・アンレーの形成スキルを上げたい 👉 最適な窩洞概形について学びたい 👉 ビルドアップ材や間接修復物の種類による形成のポイントが知りたい

講義目次

  • 齲蝕除去後のビルドアップ
  • 鋳造修復窩洞および支台歯の形成プリンシパル
  • コンポジットインレー,セラミックインレーの形成で重要なポイント
  • 部分被覆冠(アンレー)について(MIとのせめぎ合い)
  • 合着・接着のコツ
  • こんな時どうするの?

講師

高見澤 俊樹

高見澤 俊樹

詳細
歯科医師

日本大学歯学部保存学教室修復学講座准教授。日本大学歯学部歯学科卒業後、同大学歯学部保存学教室修復学講座入局、東京都新島本村国民健康保険診療所 歯科医長、日本大学歯学部保存学教室修復学講座 助手、同大学 助教、米国ネブラスカ州クレイトン大学歯学部特別研究員、同大学 専任講師を経て現職。日本歯科保存学会専門医・指導医、日本接着歯学会専門医、日本審美歯科学会認定医。

1Dプレミアムに登録するとすべてのセミナー見放題!

月額 11,760円(税込)

作品数
1000本以上
ジャンル
臨床から経営まで
全分野体系的に網羅
受講者数
5000人以上
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)

1Dセミナーの特徴

1Dセミナーの特徴

実際の症例を完全解説

倍速再生スキップ機能

スキマ時間を活用

活字では伝わりきらない

微細な技術を動画と音声で習得

専門医レベルの知識と経営力がいつでもどこでも手に入る
深さと質にこだわったセミナーを体系的に網羅

他にも 1,000本・1,500時間以上のセミナーがすべて見放題

安心のサービス設計

いつでもどこでも視聴可能
パソコン・スマートフォン・アプリで視聴できます。
1,500時間以上のセミナーを
お得に見放題
月額11,760円(税込)で見放題です。
月末入会でもOK
更新日は入会日から数えて1ヶ月後です。
いつでも
解約できて安心
解約手続き後も更新日までは視聴できます。
更に今なら、実践ですぐに使える
「患者説明キット」「自費率向上マニュアル」
総額100万円以上の臨床支援ツールをダウンロードし放題
※毎月新規特典が追加されます。
※特典配布は予告なく終了することがあります。
特典は色々な臨床支援ツールをダウンロードし放題
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)