知識ゼロからの「自費CR」の始め方 - 導入・患者説明とクオリティ担保のためのテクニック
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

知識ゼロからの「自費CR」の始め方

導入・患者説明とクオリティ担保のためのテクニック
1時間47分
中山 大蔵

講義詳細

近年自費診療にてCRを提供するクリニックが増加しており、自身でもやってみたいと考える先生も多いことでしょう。 しかしいざ始めるとなると「保険診療とはいかに差別化するか」「どのように患者さんに売り込むか」などお悩みポイントも多いことでしょう。 また若手の先生であれば「自費CRを行うために何を学べばいいのか」という点についも気になるのではないでしょうか。 このセミナーでは「自費CR」をテーマに、保険との比較や材料の特性など基本的知識からステイニングなど必要なテクニックや揃えるべき機材、医院経営への組み込み方に至るまでを日本顕微鏡歯科学会認定医の中山大蔵先生に解説していただきます。 実際の症例をもとに初心者が着手すべき症例やステップアップのタイミング、患者さん毎の希望・理想に応えるための勘所についても焦点を当ててお話ししていただきます。 お値段以上の結果を保証する。 完璧な自費CRのための第1歩を踏み出しましょう。

こんな方におすすめ

👉 自費CR修復を導入したい 👉 処置のクオリティを高めたい 👉 自費メニューを増やしたい

講義目次

  • 自費CRとは
  • 必要な機材
  • 求められる質と手技
  • 医院経営
  • 症例供覧
講師紹介
中山 大蔵
歯科医師

東京医科歯科大学卒業後、歯科保存学第3講座(現 歯髄生物学分野)に入局。その後、中山歯科医院(石川県)院長に就任。2014年 dental association Q 設立。北陸SJCD顧問。「外科的歯内療法における術式の変化と今後の展望~解剖学的に困難な部位への可能性~」を講演。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。