ピタッとなめらか、自費アンレーの形成術 - デザインからマテリアルの選択、複雑になりがちな形成のポイントを解説
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

ピタッとなめらか、自費アンレーの形成術

デザインからマテリアルの選択、複雑になりがちな形成のポイントを解説
1時間27分
吉木 雄一朗

講義詳細

保険で入れていたインレーを自費のもので作り直したい! 口腔への審美的欲求が高まる最近では珍しい話ではないですよね。 しかしやり直し治療となると必然的に歯質の削除量は増え、アンレーの適応になることも少なくありません。 しかし「歯列・咬合ごとの形成のポイント」「材料ごとの勘所」など、インレーと比較して自費アンレーについての知識が曖昧になってしまうことも多いように感じます。 また症例によってはインレー・アンレーの選択だけでなく、オクルーザルベニアなども視野に入れて検討すべきこともございます。 このセミナーでは「自費アンレー」をテーマに、自費アンレーに関する形成の基本から症例ごとに気を付けるポイントと材料ごとの注意点、他の補綴物との比較に至るまでを日本顎咬合学会認定医の吉木雄一朗先生に解説していただきます。 やりかえ処置の場合など多彩な症例をもとにお話ししていただきます。 自費診療に自信をつけたい・出来る自費治療を増やしたい先生、ぜひご覧ください。

こんな方におすすめ

👉 自費・審美修復を身に付けたい 👉 自費アンレー形成のテクニックを学びたい 👉 アンレーの適切なデザインについて知りたい

講義目次

  • 自費アンレーとは
  • 保険との違い
  • 材料ごとの注意
  • 他補綴物との比較
  • 症例で学ぶ、明日から使える形成テクニック
講師紹介
吉木 雄一朗
Y'sデンタルクリニック院長

日本歯科大学歯学部卒業。Y'sデンタルクリニック院長。著書・講演に「咬合器と生体の開閉軸の調和~フェイスボウトランスファー~」「生物学的侵襲を減らし補綴修復を行うために歯科用CTを応用した症例」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。