このHys症状に、このHys処。 - 象牙質知覚過敏症を完全攻略する、適応薬剤と個別対処法
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

このHys症状に、このHys処。

象牙質知覚過敏症を完全攻略する、適応薬剤と個別対処法
2時間03分
吉山 昌宏

講義詳細

「歯がしみる」など知覚過敏を主訴に歯科医院を訪れた患者さんに対して、自信を持って対応できていますか? 知覚過敏に対する処置として、レジンコーティングやCR修復などが挙げられますが、これらを明確な知識を持って使い分けている先生は限られているように感じております。 知覚過敏と一言で表してもその原因に咬合・歯磨きの仕方など様々なものが考えられ、原因に合った処置ができなければいつまでも症状が消えないという事態につながりかねません。 このセミナーでは「このHys症状に、このHys処」というテーマで象牙質知覚過敏症についての基礎的内容から、使用材料の種類と特徴、適切な対応法と処置における注意点に至るまでを岡山大学歯学部歯科保存学名誉教授の吉山昌宏先生に解説していただきます。 決定的な治療法が明らかでないからこそ、面白い。 知覚過敏についての知識が深まるセミナーです。

こんな方におすすめ

👉 症状に合わせたHys処を学びたい 👉 象牙質知覚過敏症に効果的な薬剤が知りたい 👉 「しみる」主訴に的確に対応したい

講義目次

  • 知覚過敏とは
  • 発生のメカニズムのリスク因子
  • 診査診断の進め方
  • 対処法と使い分け
  • 知覚過敏は治るのか
吉山 昌宏
講師紹介
吉山 昌宏
岡山大学歯学部歯科保存学名誉教授

徳島大学歯学部卒業。ジョージア医科大学歯学部客員講師、岡山大学歯学部教授、同大学大学院医歯薬学総合研究科教授、同大学歯学部附属病院副病院長、同大学病院特殊歯科治療部部長を経て現職に至る。医療法人優心会大塚歯科医院顧問。日本歯科保存学会専門医/指導医、日本歯科審美学会終身認定医、日本接着歯学会認定医。著書・講演に「象牙質知覚過敏の診断と最新治療」「超速でわかる象牙質知覚過敏 - Dr.とDHのための最新知識と製品情報」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。