咬合のプロが「残根」を見た時に考えていること。残根の歯は感染する? - 残根歯に対する保存的アプローチとマネジメント
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

咬合のプロが「残根」を見た時に考えていること。残根の歯は感染する?

残根歯に対する保存的アプローチとマネジメント
セミナー時間
1時間25分
講師
吉田 拓志

講義詳細

「この残根、抜歯すべきか残すべきか…」。治療方針で悩んだことはありませんか? もし残せる状態なのであれば、できるだけ保存したいはず。では、保存的なアプローチとして何を選択したら良いでしょうか? コーピングやアタッチメントによるオーバーデンチャー、エクストルージョン、クラウンレングスニング、ルートメンブレンを用いたインプラントなど、選択肢は多岐にわたります。 残根はよくあるケースでありながら、1歯だけでなく全顎的に捉え、数あるバリエーションの中から症例に合わせた治療が求められます。 このセミナーでは、残根の保存的アプローチをテーマに、診断と治療計画の考え方から、処置のバリエーション、それぞれのテクニック、実際の症例に学ぶポイントに至るまで、日本顎咬合学会指導医の吉田 拓志先生に解説していただきます。 残根を活かしてこそ、プロの治療です。

こんな方におすすめ

👉 残根を抜歯するか保存するか悩むことがある 👉 残根に対する処置のバリエーションを身につけたい 👉 フルマウスで考える治療計画を学びたい

講義目次

  • 残根は保存すべきか?
  • 治療のバリエーションと選択基準
  • フルマウスで考える診断と治療計画
  • 保存的アプローチのテクニック
  • 実際の症例に学ぶポイント

講師

吉田 拓志

吉田 拓志

詳細
歯科医師

日本顎咬合学会指導医、日本歯周病学会認定医。1998年九州歯科大学卒業後、2005年によしだ歯科クリニック開設。ICOI World Congress oral presentation award、Wcups 2013 oral presentation award、日本顎咬合学会学術大会「若手歯科医師の登竜門 支部選抜発表」最優秀賞など受賞多数。著書に『歯周治療における咬合力のコントロール(ヒョーロン)』など。

1Dプレミアムに登録するとすべてのセミナー見放題!

月額 11,760円(税込)

作品数
1000本以上
ジャンル
臨床から経営まで
全分野体系的に網羅
受講者数
5000人以上
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)

1Dセミナーの特徴

1Dセミナーの特徴

実際の症例を完全解説

倍速再生スキップ機能

スキマ時間を活用

活字では伝わりきらない

微細な技術を動画と音声で習得

専門医レベルの知識と経営力がいつでもどこでも手に入る
深さと質にこだわったセミナーを体系的に網羅

他にも 1,000本・1,500時間以上のセミナーがすべて見放題

安心のサービス設計

いつでもどこでも視聴可能
パソコン・スマートフォン・アプリで視聴できます。
1,500時間以上のセミナーを
お得に見放題
月額11,760円(税込)で見放題です。
月末入会でもOK
更新日は入会日から数えて1ヶ月後です。
いつでも
解約できて安心
解約手続き後も更新日までは視聴できます。
更に今なら、実践ですぐに使える
「患者説明キット」「自費率向上マニュアル」
総額100万円以上の臨床支援ツールをダウンロードし放題
※毎月新規特典が追加されます。
※特典配布は予告なく終了することがあります。
特典は色々な臨床支援ツールをダウンロードし放題
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)