上唇小帯や舌小帯などの軟組織の異常に対して外科処置をすべきかの判断。また硬組織疾患に対する対応。
発見したはいいものの、どうすればいいか迷ったことがあるのではないでしょうか?
小児歯科の専門の医院でなければ、そう頻繁に遭遇するものではないかもしれません。
だからこそ、いざという時のために軟組織や硬組織の問題に対して、外科処置をするべきかの判断や処置法を知っておくことが重要です。
主な講義内容
・顎、口腔軟組織の異常と疾患の処置
・硬組織疾患に対する診断と外科処置
講師
鶴見大学歯学部講師。東北大学歯学部卒業後、同大学大学院歯学研究科にて博士課程修了後、現職。小児歯科学会奨励賞 Mechanism, prevention, and treatment of the inflammatory side effects of bisphosphonates. 受賞。著書に「一般臨床医のための歯科小手術スキルアップ」など。