歯周治療は、患者が日々行う口腔清掃が成功に大きく関係してくるもの。
良い結果を得るためには、歯科医師だけではなく歯科衛生士による指導やカウンセリングなど、歯科医院のスタッフの協力が欠かせません。
初診から治療中、治療終了後のメインテナンスに至るまで、歯科医院の全員が連携をしてアプローチしていくことが必要です。
歯周治療成功のために、治療の意義を再度考え、診療のシステム作り方を学んでいきましょう。
主な講義内容
・歯周治療の役割
・歯周治療を基本とした医院のシステム作り
日本歯周病学会専門医・指導医・理事。日本大学松戸歯学部卒業後、若林歯科医院勤務を経て東京都渋谷区代官山にて開業。著書に『総合歯科医の真髄—歯周治療をベースにした歯科医院システムの構築—』『歯周治療ベーシック ペリオ上達のための12のアドバイス』など多数。日本臨床歯周病学会認定医・指導医。目白歯周病学研究会講師。