様々な種類がある矯正装置ですが、それぞれの特徴を理解した装置の選択ができているでしょうか?
成長期の子どもの治療と成人の治療では、使用する装置も大きく異なります。
矯正治療では、単一の装置だけでなく、数種類の装置を組み合わせて治療計画を立てることも大事になってきます。
装置ごとの理解を深め、状況に応じた装置の選択ができるようになりましょう。
主な講義内容
医療法人社団 真歯会 常盤矯正歯科医院 院長。
鶴見大学歯学部 卒業後、同大学 歯科矯正学講座 助手、助教、講師、臨床教授を経て現職。
同大学院にて博士取得(歯科矯正学)。
日本矯正歯科学会 認定医・指導医・臨床指導医(旧専門医)。