まずは、矯正治療を考える上で基礎となる不正咬合の分類について、おさらいしましょう。
それぞれの特徴について再確認していくことが、正しい矯正治療法の選択に繋がります。
また、治療法についても原理を押さえていくことで、根拠に基づいた治療が可能になります。
基本を押さえて、矯正治療の理解を深めましょう。
主な講義内容
医療法人社団 真歯会 常盤矯正歯科医院 院長。
鶴見大学歯学部 卒業後、同大学 歯科矯正学講座 助手、助教、講師、臨床教授を経て現職。
同大学院にて博士取得(歯科矯正学)。
日本矯正歯科学会 認定医・指導医・臨床指導医(旧専門医)。