臨床家のためのセファログラム活用 - 包括歯科治療に欠かせない画像診断と使い方
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

臨床家のためのセファログラム活用

包括歯科治療に欠かせない画像診断と使い方
セミナー時間
1時間27分
講師
吉野 宏幸

講義詳細

先生がお持ちのセファロ分析の知識、矯正治療での使用に留めていませんか? 骨格の正常な位置や歯軸の傾斜、咬合平面の平行性の把握などセファロ画像から得られる情報を日常臨床において有効活用することで治療のゴールがより明らかになり、精密な治療計画を立てることが出来るんです。 例えばセファロ分析にから上顎前突であることがわかっていればその点を加味した咬合の付与が必要だと分かりますし、義歯症例であれば咬合平面の傾斜など見逃したら予後を左右してしまう因子を確実におさえることに役立ちます。 矯正治療に用いることが多いセファロ画像で日々の診療のクオリティをアップしませんか? このセミナーでは「包括治療におけるセファロ活用」をテーマに、補綴・歯周病治療におけるセファロ分析のポイントと手順、セファロ分析を応用した義歯設計、治療計画の立て方について実際の症例をもとに 日本歯周病学会指導医 吉野宏幸先生に解説していただきます。 明日の治療から、セファロ分析の知識をフル活用させましょう! ※ワークシートをプリントアウトしてのご受講を推奨いたします。 ワークシートのダウンロードはこちら👉https://oned.jp/downloads/9

こんな方におすすめ

👉 義歯設計の方法を見直したい 👉 セファロ分析についての面白い話が聞きたい 👉 歯周基本治療の新しいアプローチ法を学びたい

講義目次

  • 矯正以外で使うセファロ分析とは
  • セファロ分析を用いた義歯設計
  • セファロ分析を用いた歯周治療
  • 患者さんの満足度アップのためには
  • 症例供覧

講師

吉野 宏幸

詳細
歯科医師

国立広島大学卒業後、東京医科歯科大学歯周病学分野入局。東京医科歯科大学歯周病学分野大学院卒業、よしの歯科医院開設。2006年に吉野歯科医院開設。日本歯周病学会(2006年 専門医取得/2016 指導医取得)、臨床研修指導医、臨床歯周病学会指導医。

1Dプレミアムに登録するとすべてのセミナー見放題!

月額 11,760円(税込)

作品数
1000本以上
ジャンル
臨床から経営まで
全分野体系的に網羅
受講者数
5000人以上
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)

1Dセミナーの特徴

1Dセミナーの特徴

実際の症例を完全解説

倍速再生スキップ機能

スキマ時間を活用

活字では伝わりきらない

微細な技術を動画と音声で習得

専門医レベルの知識と経営力がいつでもどこでも手に入る
深さと質にこだわったセミナーを体系的に網羅

他にも 1,000本・1,500時間以上のセミナーがすべて見放題

安心のサービス設計

いつでもどこでも視聴可能
パソコン・スマートフォン・アプリで視聴できます。
1,500時間以上のセミナーを
お得に見放題
月額11,760円(税込)で見放題です。
月末入会でもOK
更新日は入会日から数えて1ヶ月後です。
いつでも
解約できて安心
解約手続き後も更新日までは視聴できます。
更に今なら、実践ですぐに使える
「患者説明キット」「自費率向上マニュアル」
総額100万円以上の臨床支援ツールをダウンロードし放題
※毎月新規特典が追加されます。
※特典配布は予告なく終了することがあります。
特典は色々な臨床支援ツールをダウンロードし放題
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)