武器としての「GP矯正」 - 一般開業医が行う矯正治療の勘所と失敗しないための要点まとめ
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

武器としての「GP矯正」

一般開業医が行う矯正治療の勘所と失敗しないための要点まとめ
セミナー時間
1時間05分
講師
里 裕太郎

講義詳細

矯正治療は専門医だけのものではなく、一般臨床医が日常診療の中で取り組む機会も増えています。 しかし、安易な診断や適応範囲の誤りによってトラブルに発展するケースも少なくありません。 実際に思ったように治療が進まず、患者さんからクレームが入ってしまった経験のある先生も多いのではないでしょうか。 このセミナーでは「GPのための矯正治療」をテーマに、一般開業医が矯正治療を行う際に押さえておくべき「勘所」を整理し、特に陥りやすい落とし穴を具体的な症例を通して、志木駅前歯科・矯正歯科院長の里裕太郎先生に解説していただきます。 小児から成人まで幅広い年齢層に対応する際の注意点や、マウスピース矯正の適応判断、他科との連携の実際など、日常臨床に直結する内容を幅広く網羅。 矯正専門医ではないGPだからこそ直面する課題に焦点を当て、明日からの診療に活かせる知識と判断基準を提供します。 矯正治療を「安全に」「自信を持って」取り組みたい先生に最適なセミナーです。

こんな方におすすめ

👉 矯正治療を診療に取り入れたい 👉 GPが矯正を行う際の注意点が知りたい 👉 ジェネラリストとしてのスキルアップがしたい

講義目次

  • GPが行う矯正治療の位置づけと限界
  • 小児矯正に潜む落とし穴と対策
  • 成人矯正における診断・治療計画の注意点
  • マウスピース矯正の適応と失敗回避ポイント
  • 矯正治療と補綴・歯周・インプラントとの連携
  • トラブルシューティングと再治療の実際

講師

里 裕太郎

詳細
志木駅前歯科・矯正歯科院長

九州大学歯学部卒業。東京医科歯科大学歯学部附属病院にて研修。志木駅前歯科・矯正歯科院長。インビザライン認定医。著書・講演に「研修医でもできるワイヤー矯正 〜常勤Dr60人在籍する医療法人の内部セミナーを公開〜」「研修医でもできるアライナー矯正 アライナー矯正の基本のき」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。