側枝まで根管充填しなきゃだめですか? - アプローチが難しい「側枝」の考え方と拡大・洗浄・根菅充填のバリエーション
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

側枝まで根管充填しなきゃだめですか?

アプローチが難しい「側枝」の考え方と拡大・洗浄・根菅充填のバリエーション
セミナー時間
1時間16分
講師
宮地 栄介

講義詳細

根管治療が必要な歯のレントゲンに根管側方に透過像が認められることがあり、その中には側枝を交通路として病変を形成していることがあります。 一般的には側枝由来でなく主根管の細菌感染によることが多いとされていますが、側枝自体が感染源になっている場合も考えられます。近年はマイクロスコープや歯科用CBCTの普及により側枝の位置を把握可能な場合もあります。 しかし側枝は日常臨床で頻用するデンタルエックス線写真では確認することが難しく、主根管から垂直に分岐していたり、根管径が細いために、機械的にアプローチすることが難しく、洗浄が重要になってくることが多いと考えられます。 このセミナーでは「側枝へのアプローチ」をテーマに解剖学的知識から根管形成、根管洗浄や側枝への根管充填の意義と、その手技における勘所やおすすめの器材・器具に至るまでをSBC講師の宮地栄介先生に解説していただきます。 より良い予後を目指したい。 根管治療を極めたい先生に送る、アドバンスセミナーです。

こんな方におすすめ

👉 根管解剖の注意すべき勘所を知りたい 👉 側枝へのアプローチを学びたい 👉 バイオセラミックシーラーの有効性や様々な根管充填のスキルを身につけたい

講義目次

  • 側枝の考え方
  • 側枝を治療する意義
  • それ、根充必要ですか?
  • 診査診断の勘所
  • 拡大から根充のコツ

講師

宮地 栄介

宮地 栄介

詳細
歯科医師

宮地歯科医院 院長。鹿児島大学歯学部 卒業後、東京医科歯科大学歯学部附属病院臨床研修 修了後、現職。SBC(Surgical Basic Course) 講師、clubSBC 会長。失敗をしないためのエンドセミナー(株式会社ヨシダ主催) 講師、明海大学・朝日大学卒後研修コース(CEコース) 講師、SAC(Sinus Approach Course) 講師、日本歯周病学会認定医。

1Dプレミアムに登録するとすべてのセミナー見放題!

月額 11,760円(税込)

作品数
1000本以上
ジャンル
臨床から経営まで
全分野体系的に網羅
受講者数
5000人以上
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)

1Dセミナーの特徴

1Dセミナーの特徴

実際の症例を完全解説

倍速再生スキップ機能

スキマ時間を活用

活字では伝わりきらない

微細な技術を動画と音声で習得

専門医レベルの知識と経営力がいつでもどこでも手に入る
深さと質にこだわったセミナーを体系的に網羅

他にも 1,000本・1,500時間以上のセミナーがすべて見放題

安心のサービス設計

いつでもどこでも視聴可能
パソコン・スマートフォン・アプリで視聴できます。
1,500時間以上のセミナーを
お得に見放題
月額11,760円(税込)で見放題です。
月末入会でもOK
更新日は入会日から数えて1ヶ月後です。
いつでも
解約できて安心
解約手続き後も更新日までは視聴できます。
更に今なら、実践ですぐに使える
「患者説明キット」「自費率向上マニュアル」
総額100万円以上の臨床支援ツールをダウンロードし放題
※毎月新規特典が追加されます。
※特典配布は予告なく終了することがあります。
特典は色々な臨床支援ツールをダウンロードし放題
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)