根管充填のアポイントを長めにとるの、終わりしませんか?
根管治療の難所の1つである根管充填。
「オーバー・アンダーにならないように」「緊密に充填しないと…」と慎重になり、長めにアポを取っている・治療が想定より延びてしまった経験がある先生は少なくないでしょう。
シングルポイント根管充填は他の手法と比較し、効率が良い点から処置にかかる時間を短縮出来、勿論根管への負荷が大きくなるなどの欠点もありますが
「根管充填に時間がかかってしまう」
という悩みを解決するのに有効な方法の1つであると考えられます。
このセミナーでは「保険高速根管充填」というテーマで、保険診療における根管充填を高精度かつ高速に行うための知識・技術について九州歯科大学口腔機能学講座口腔保存治療学分野准教授の鷲尾絢子先生に解説していただきます。
シングルポイント根管充填についての基本的内容や処置における注意点、他手法との比較についてもお話ししていただきます。
早い・綺麗・それが保険内!
患者さんが感動する、根管充填の技法を身につけましょう。
こんな方におすすめ
👉 根管充填の精度とスピードを上げたい
👉 保険の根管治療を効率化したい
👉 チェアタイムを短縮して経営効率を良くしたい
講義目次
根管充填は時間がかかる?
シングルポイント充填とは
材料と処置の流れ
他手法との比較
イラストで学ぶ、シングルポイント充填
九州歯科大学口腔機能学講座口腔保存治療学分野准教授。九州歯科大学卒業後、同大学大学院歯学研究科修了(歯学博士)。九州歯科大学口腔機能科学専攻医療人間形成学講座総合診療学分野医員、同大学口腔治療学講座齲蝕歯髄疾患制御学分野医員・助教、京都大学再生医科学研究所を経て現職。Poster award Physicochemical properties of newly developed bioactive glass cement and its effects on various cell responses. The Fifth Japan-Korea Joint Symposium on Bio-microsensing Technology、日本歯科保存学会奨励賞など受賞歴多数。著書に「歯内療法のレベルアップ! 最新マテリアル・ツールを活用した臨床テクニック」など。日本歯科保存学会専門医・指導医。