アニマルセラピーで楽しい歯科診療ライフ - 歯科医院の導入する準備と実際
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

アニマルセラピーで楽しい歯科診療ライフ

歯科医院の導入する準備と実際
1時間17分
鈴木 伸江

講義詳細

動物との触れ合いで人々の心を癒す「アニマルセラピー」。 歯科でも導入しているクリニックがあることをご存知ですか?愛らしい動物たちは人の心を癒すだけではなく、治療を怖がる子どもに寄り添い不安を軽減させてくれます。 過去にはアニマルセラピーのおかげで、保護者にも話せなかった子どもの悩みを解消できたことも。 しかし、動物を歯科医院に入れることには責任が伴い、「なにが危険か」「セラピーに導入するための条件」などの最低限の知識が求められます。 また、動物は道具ではありません。過度な労働や不適切な管理で彼らを不幸にしないようアニマルセラピーの導入の前には、動物愛護法に関しても勉強する必要があります。 このセミナーでは「アニマルセラピー」をテーマに、アニマルセラピーとは何か、導入の前に知っておくべきリスク、セラピー向けの動物、セラピー前の準備、動物愛護法、日常臨床での使用例について日本小児歯科学会専門医 鈴木伸江先生に解説していただきます。 アニマルセラピーを取り入れ、わんダフルな歯科ライフを患者さんにプレゼントしましょう!

こんな方におすすめ

👉 歯科医院でアニマルセラピーを導入したい 👉 アニマルセラピーの概念や実際のケースが知りたい 👉 小児、歯科恐怖症の患者さんが多い

講義目次

  • アニマルセラピーとは
  • 動物愛護法
  • アニマルセラピーの条件
  • アニマルセラピーのリスク
  • 歯科におけるアニマルセラピーの実際
講師紹介
鈴木 伸江
歯科医師

日本小児歯科学会専門医。明海大学歯学部卒業後、鶴見大学歯学部小児歯科学教室入局。パレットデンタルクリニックの勤務を経て、医療法人博心会理事に就任。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。