2023年12月より新たに保険収載となったPEEK冠。
すでに取り入れている先生も多いと思います。
しかし、新しい装置故に形成や適応など様々な場面で迷われることも多いのではないでしょうか?
また、まだ未着手の先生の中には「実際にどのくらい安全なのか」「どのような経過を辿るのか」「他装置との違いは何か」をじっくり吟味したい方も少なくないでしょう。
このセミナーでは「PEEK冠」をテーマに、安全性とその根拠、形成・接着など処置における注意点、おすすめの接着材料について動画資料・実際の症例をもとに医療法人社団世航会理事長・明海大学歯学部クラウンブリッジ補綴学分野の中島航輝先生に解説していただきます。
PEEK冠についての知識を深め、明日からの臨床に活用していきましょう。
こんな方におすすめ
👉 PEEK冠について詳しく知りたい
👉 保険治療の新しいバリエーションを取り入れたい
👉 クラウン補綴を極めたい
講義目次
PEEK冠とは
PEEK冠は安全なのか
治療の流れ
手技におけるポイント
症例供覧

講師紹介
中島 航輝
医療法人社団世航会理事長・明海大学歯学部クラウンブリッジ補綴学分野
明海大学歯学部クラウンブリッジ補綴学分野客員講師。医療法人社団世航会理事長。ICOI 国際インプラント学会ディプロメイト指導医、ICOI 国際インプラント学会フェロー認定医、日本顎咬合学会認定医。著書・講演に「アナトミー2」「オーラル・インプラント・リハビリテーション・シリーズ Vol.4インプラント埋入編 X-ガイドを用いたダイナミック3Dナビゲーションサージェリー」など多数。