シニア症例の根管治療 - 高齢患者における再根管治療の適否と注意点、費用対効果も考慮したその限界を解説
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

シニア症例の根管治療

高齢患者における再根管治療の適否と注意点、費用対効果も考慮したその限界を解説
公開日
講師
内藤 徹

講義詳細

「高齢者の根管は狭窄していて時間がかかる」「いつまでも治療が終わらなくてコスパが悪い」 そのお悩み、放置するのはリスキーかもしれません。 高齢者の患者数は年々増加しており、それに伴い高齢者の根管治療および再治療を行う頻度も増えています。 しかし、高齢者の歯は根管が狭窄していることから治療が進みにくく「手が疲れる」「なかなか穿通させられない」とお困りの先生も多いように感じます。 また、全身疾患との関連や服薬状況などへの配慮も求められます。 このセミナーでは「高齢者向け根管治療」をテーマに、高齢者特有の病態を踏まえたうえで、根管治療における留意点や治療戦略、実際に臨床で直面する課題への解決策について、福岡歯科大学高齢者歯科学分野教授の内藤徹先生に解説していただきます。 症状がない根尖病変への対応や訪問で対応する場合の注意点についてもお話ししていただきます。 歯を可能な限り保存しながら、患者の生活の質(QOL)を高めるために、歯内療法分野で歯科医師に求められる新たな視点を共有します。

こんな方におすすめ

👉 高齢患者における根管治療のポイントが知りたい 👉 再根管治療の介入判断について学びたい 👉 費用対効果を考慮した歯内治療について考えてみたい

講義目次

  • 高齢者特有の歯内療法上の特徴と課題
  • 再根管治療の現状と対応戦略
  • 無症状根尖病変の考え方と判断基準
  • 全身疾患・服薬を考慮した安全な根管治療

講師

内藤 徹

詳細
福岡歯科大学高齢者歯科学分野教授

福岡歯科大学高齢者歯科学分野教授。九州歯科大学歯学部歯学科卒業。同大学歯学研究科歯周病学にて博士号取得。著書・講演に「高齢者の歯科診療 はじめの一歩」「歯周治療におけるEBM.EBMをめざした歯科医療」「歯科臨床研修マニュアル」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。