過去の常識に囚われない「令和の予防歯科」 - 臨床観が劇的に変わる、う蝕&歯周病予防アップデート
視聴期間が終了しました

過去の常識に囚われない「令和の予防歯科」

臨床観が劇的に変わる、う蝕&歯周病予防アップデート
セミナー時間
2時間06分
講師
天野 敦雄
配信期限
2022年08月16日(火) 23:59

講義詳細

う蝕・歯周病を理解するための21世紀のキーワード「Microbial shift」をはじめとして、う蝕・歯周病の発症プロセスを理解し臨床に活かすための、予防歯科学の最新エッセンスを大阪大学の天野教授がレクチャー。

こんな方におすすめ

👉 う蝕・歯周病の最新の病因論を学びたい 👉 予防歯科を取り入れたい 👉 患者指導のポイントが知りたい

講義目次

  • 21世紀のキーワード「Microbial shift」
  • 歯周病は完治するか?
  • 歯周治療のゴールとは
  • 全ての患者に同じTBIでいいの?
  • う蝕の病因論はどう変わったか
天野 敦雄
講師紹介
天野 敦雄
歯科医師

大阪大学大学院歯学研究科予防歯科学講座 特任教授。大阪大学歯学部卒業後、大阪大学歯学部に助手として入局。大阪大学歯学部附属病院講師、同大学大学院歯学研究科予防歯科学教室教授を経て現職に至る。大阪大学大学院歯学研究科副研究科長、大阪大学大学院歯学研究科長/歯学部長、日本口腔衛生学会理事長。著書・講演に「あなたの知識は最新ですか?歯科衛生士のための21世紀のペリオドントロジー ダイジェスト」「天野ドクターの歯周病絵本 バイオフィルム公国物語」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。