令和のカリオロジー&ペリオドントロジー講座 - 第1回:う蝕と歯周病のバイオロジー
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

令和のカリオロジー&ペリオドントロジー講座

第1回:う蝕と歯周病のバイオロジー
セミナー時間
1時間34分
講師
天野 敦雄

講義詳細

フレイル予防、全身疾患予防……実は、口腔内からも効果的なアプローチが可能であること、ご存知でしょうか? 口腔の健康は、患者さんのQOL(生活の質)や幸福感を直接的に向上させることと、密接な繋がりがあります。 口腔内は全身の健康に多大に影響するため、そのバイオロジーを理解することは、より効果的な治療や指導を行ううえで必要不可欠です。 このセミナーでは、口腔内のバイオロジーと全身の健康との関係、またその実践的な応用について詳しく解説します。 超高齢化社会到来に備え、口腔の健康だけでなく、患者さん全体の健康と幸福感を考慮した治療を、歯科医師として追求していきませんか?

こんな方におすすめ

👉 う蝕と歯周病治療の効果が出ず悩んでいる 👉 手技や指導のコツが知りたい 👉 効率的な治療計画を立てたい

講義目次

  • どこからくるの?虫歯菌と歯周病菌
  • 虫歯と歯周病の病因論変遷
  • なぜ虫歯は起こるのか
  • なぜ歯周病は起こるのか
  • 病気の治療=病気の原因を取り除く
  • 病因論を正しく理解し効果的な歯磨き指導を

講師

天野 敦雄

天野 敦雄

詳細
歯科医師

大阪大学大学院歯学研究科予測歯科創造共同研究講座 特任教授。大阪大学歯学部卒業後、同歯学部予防歯科学講座に入局。医員、助手、講師を経て、同大学院歯学研究科予防歯科学教室教授。大阪大学大学院歯学研究科長/歯学部長、日本口腔衛生学会理事長などを歴任。著書に「あなたの知識は最新ですか?歯科衛生士のための21世紀のペリオドントロジー ダイジェスト」「天野ドクターの歯周病絵本 バイオフィルム公国物語」など多数。

loading