先天性疾患と骨格性不正咬合 - 歯列・骨格に関連する全身疾患の種類と診断、対応と歯科的注意点
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

先天性疾患と骨格性不正咬合

歯列・骨格に関連する全身疾患の種類と診断、対応と歯科的注意点
セミナー時間
0時間54分
講師
森下 格

講義詳細

先天性疾患に由来する骨格異常は多く、不正咬合や機能的異常など様々な問題に関与してきます。 しかし日常臨床においてそれらへの対応が求められるとこは珍しく、学生時代の知識がなんとなく残っているという方も少なくないでしょう。 実際に対応することが稀な疾患であっても、矯正治療などにおいて骨格的問題について考える時これらの知識を持ち可能性を検討するか否かは治療の質を大きく変えます。 このセミナーでは「先天性疾患に起因する骨格性不正咬合」をテーマに、ダウン症や鰓弓症候群など骨格性不正咬合を呈する先天性疾患について基本的知識から遭遇時の対応、実際に治療する際の注意点に至るまでを日本矯正歯科学会認定医・指導医の森下格先生に解説していただきます。 矯正治療を中心に、治療を行う際のポイントや外科処置の必要性などについてもお話ししていただきます。 矯正治療の知識を深めたい先生にもおすすめのセミナーです。

こんな方におすすめ

👉 歯科に関連する先天性疾患について知りたい 👉 骨格性不正咬合への対応法を学びたい 👉 先天性疾患を持つ患者の対応を身に付けたい

講義目次

  • 先天性疾患と不正咬合
  • 有名な疾患
  • 診査診断の肝
  • 矯正治療のすすめ
  • 症例供覧
森下 格
講師紹介
森下 格
公益社団法人日本矯正歯科学会指導医

九州大学歯学部卒業後、同大学歯学院歯科矯正学専攻。九州大学歯学部付属病院矯正歯科医員、医療法人雪ノ聖母会聖マリア病院矯正歯科診療医長、社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院矯正歯科診療部長を経て、医療法人天神矯正歯科クリニック院長に就任。公益社団法人日本矯正歯科学会認定医・指導医。著書・講演に「エッジワイズ法の基礎 歴史に学ぼう」「森下 格先生による ブラケット矯正・診断のリスキリング」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。

関連するジャンルで探す