25分で学ぶ上唇小帯切除 - 高位付着の影響から診断、オペの流れ、手技のポイントを解説
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

25分で学ぶ上唇小帯切除

高位付着の影響から診断、オペの流れ、手技のポイントを解説
0時間37分
小方 清和

講義詳細

「上唇小帯切除って具体的にはどうやるんだっけ?」 上唇小帯の位置異常は正中離開の原因にもなり、審美的欲求が高い昨今では上唇小帯による問題を抱えて来院される患者さんが先生のクリニックにも増えているのではないでしょうか? しかし上唇小帯切除について術式だけでなく、細かい適応なども意外と曖昧になってしまっていませんか? 上唇小帯切除はただ切ればいいものではなく「外科手術のタイミング」「患者・家族に不安を与えないための説明ポイント」が重要となります。 また小児症例では患児の成長発達に伴い上唇小帯が変化することもあるため「切除が本当に必要か」という点についても見極めが重要になります。 このセミナーでは「25分で学ぶ上唇小帯切除」というテーマで、上唇小帯切除の適応や上唇小帯付着異常によるトラブル、診査診断や術式と良好な予後に導くためのポイントに至るまでを東京都立小児総合医療センター部長の小方清和先生に解説していただきます。 自分にできる処置を増やしたい、今の知識を確認したい先生必見です。

こんな方におすすめ

👉 上唇切除術の手技を学びたい 👉 小児・矯正分野の対応力を高めたい 👉 小手術の手技を身に付けたい

講義目次

  • 上唇切除によるトラブル
  • 適応症例と診査診断
  • 上唇切除術の流れ
  • 良好な予後のためには
小方 清和
講師紹介
小方 清和
東京都立小児総合医療センター 部長・診療科責任者

東京都立小児総合医療センター 部長・診療科責任者。日本小児歯科学会専門医指導医、日本障害者歯科認定医、日本歯科大学生命歯学部小児歯科学講座非常勤講師、日本歯科大学附属病院臨床教授、日本小児歯科学会常務理事。著書・講演に「歯科国試パーフェクトマスター小児歯科学」「歯科医院が関わっていくための 障害児者の診かたと口腔管理」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。