インターナルブリーチの理論と実際 - 短期間で確実に白くなる失活歯に対するホワイトニングのテクニック
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

インターナルブリーチの理論と実際

短期間で確実に白くなる失活歯に対するホワイトニングのテクニック
0時間38分
川里 邦夫

講義詳細

「歯の色が気になるんです」 口腔への審美的欲求が益々上がる今日この頃、失活歯の色調を気にして来院される患者さんも多いのではないでしょうか? 補綴治療を推奨するのも良いですが「歯を削る」という点から断念されることも珍しくなく、そんな時に有効となるのが「インターナルブリーチ法」です。 失活歯に対するホワイトニングの手法で近年注目されており、審美歯科に力を入れたいのであれば欠かせない項目であるとも考えられます。 このセミナーでは「インターナルブリーチ法」をテーマに、、インターナルブリーチ法の基本的知識からウォーキングブリーチ法との比較や術式の流れ、適応やメリット・デメリットに至るまでを実際の症例をもとに、日本顎咬合学会認定医・指導医の川里邦夫先生に解説していただきます。 色を“隠す”のではなく、“取り戻す”選択肢。 偶発症を起こさないための臨床手順と管理ポイントについてもご教授いただきます。 インターナルブリーチ法の正しい理解と臨床応用をこのセミナーで身につけませんか?

こんな方におすすめ

👉 失活歯のホワイトニングを学びたい 👉 短期間で白くなる方法が知りたい 👉 審美歯科に力を入れている

講義目次

  • インターナルブリーチ法とは?
  • 術式の流れとポイント
  • 偶発症リスクと回避策
  • 症例で学ぶ臨床応用
  • 漂白後の色戻りへの対処と長期管理
川里 邦夫
講師紹介
川里 邦夫
日本顎咬合学会認定医・指導医

Serendipity かわさと歯科・矯正歯科院長。徳島大学歯学部卒業後、川里歯科医院開設を経て、Serendipity Dentistry かわさと歯科開設。日本歯周病学会 認定医・専門医、顎咬合学会認定医・指導医、国際口腔インプラント学会(ISOI)認定医・指導医、日本歯科放射線学会 歯科エックス線優良医、臨床歯周病学会 歯周インプラント認定医取得、日本放射線歯科学会准認定医取得、日本臨床歯科学会認定医。OJフェローシップメンバー取得。日本顎咬合学会優秀発表賞受賞。近畿矯正歯科研究会にてアワード。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。