医療としてのホワイトニング・メソッド - 仕組みから正しい使い方まで、知っておきたい「違い」と「効果」
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

医療としてのホワイトニング・メソッド

仕組みから正しい使い方まで、知っておきたい「違い」と「効果」
1時間47分
須崎 明

講義詳細

審美歯科医療として定着してきたホワイトニング。白くなる仕組み、ちゃんと理解できていますか? 「歯を白くしたい」。その要望に明確なアプローチを提案し、理論的な説明ができれば患者さんからの信頼を得て、成約率も向上するでしょう。 例えば、黄みがかった前歯部に対して何を使い、どれくらいの期間で白くなるのか、難症例にはどう対応するのか。 また近年増えてきたホワイトニングサロン、セルフホワイトニングと歯科医院でのホワイトニングの違いを説明できるでしょうか? このセミナーでは、歯科医院におけるホワイトニングをテーマに、白くなるメカニズムから適応症例、各種薬剤の特徴や違い、最新の製品事情、使い方のポイントと患者コミュニケーションに至るまで日本歯科審美学会認定医の須崎明先生に解説いただきます。 特徴を理解して、効果の高いホワイトニングを実践しましょう。

こんな方におすすめ

👉 ホワイトニングの勘所が知りたい 👉 自費率を向上させたい 👉 患者さんが喜ぶ審美治療を実践したい

講義目次

  • ホワイトニングのメカニズム
  • 症例ごとの対応ポイント
  • 医療と”非”医療ホワイトニング?
  • 薬剤による違いと特徴
  • 患者コミュニケーション
須崎 明
講師紹介
須崎 明
歯科医師

愛知学院大学歯学部歯学科卒業後、同大学院歯学研究科修了(歯学博士)。愛知学院大学歯学部保存修復学講座助手、歯学部附属病院審美歯科外来医員、歯学部保存修復学講座講師を経て、医療法人ジニアぱんだ歯科理事長就任。現在も愛知学院大学歯学部保存修復学講座非常勤講師として教育に携わる。日本歯科保存学会奨励賞受賞、The International Conference on Dentin/Pulp Complex, “Young Investigator Award” 受賞。​​日本レーザー歯学会専門医・指導医、日本歯科審美学会認定医。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。