歯周再生療治療で失敗しないためには、技術と知識を身につけることが重要となります。
しかし近年、研究が進んだことで多彩な材料が出回っており「どれを使えばいいのかわからない」「知識の整理が追いつかない」という方も多いでしょう。
また先生の中には「いま自分が使っている材料で正解なのか」「使い方が合っているか確認したい」という方も大勢いらっしゃると思います。
「知っていれば成功したのに…」
そんな思いをしないためにも、歯周再生治療に使う材料について改めて勉強しませんか?
このセミナーでは「再生療法のマテリアル」というテーマで、歯周再生治療に用いる材料についての基本的知識から材料の選び方、実際に治療で使う際のポイントについて豊富な臨床例と共にアメリカ歯周病学会歯周病専門医の吉田守男先生に解説していただきます。
治療で取り扱う際の注意点についてもお話ししていただくため、明日からの臨床で役立つないようについても学ぶことができます。
「○○だからこの材料を使おう!」
材料についての知識を深め、歯周再生療法の自信と質を上げましょう。
こんな方におすすめ
👉 歯周組織再生療法のマテリアルについて学びたい
👉 バリエーションの選択基準が知りたい
👉 米国歯周病専門医のテクニックを見たい
講義目次
成功のポイントはマテリアルにあり
歯周再生療法で使い材料
症例ごとの選び方
使用におけるポイントと注意点
症例供覧
講師紹介
吉田 守男
東京歯周病吉田歯科クリニック院長
東京歯科大学歯学部卒業後、同大学歯学部附属病院歯周病科に入局。東京歯周病吉田歯科クリニック院長。