東京大学医学部講師。公衆衛生学修士(専門職)、博士(歯学)、登録情報セキュリティスペシャリスト、上級医療情報技師。東京大学医学部附属病院企画情報運営部副部長。東京大学大学院医学系研究科医療情報学分野講師。北海道医療大学歯学部卒業後、同大学大学院歯学研究科博士課程修了。東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻専門職学位課程修了。主な活動に「MEDIS-DC歯科分野の標準化委員会副座長(厚労省委託事業)」「歯科診療情報の標準化に関する検討会」など。日本医療情報学会評議員、日本歯科産業学会常任理事。
1992年、千葉県生まれ。鶴見大学歯学部在学中から個人でアプリ開発を行う。歯科医師国家試験の対策アプリを開発し、新卒歯科医師の約8割が利用するまで成長させる。2016年に歯科医師免許を取得。東京歯科大学大学院博士課程に進学後は、医事・衛生法規や歯科医療管理、社会保障制度など歯科保健医療が抱える種々の問題について専攻。同大学院中退後の2017年にワンディー株式会社を創業。