GPのためのゆる根治 - 道具がなくても腕で乗り切るテクニック
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

GPのためのゆる根治

道具がなくても腕で乗り切るテクニック
2時間13分
紅林 尚樹

講義詳細

根管治療を学ぶ時、意欲や知識の他に求められるのが「環境」です。 十分なチェアタイムを確保して、きちんと防湿し、顕微鏡下でロータリーファイルを用いる。ここまで準備してスタートラインとされることが多いでしょう。 しかし「根治には20分しかかけられない」「限られたステンレスファイルしかない」といった制限が、実際の歯科医院には存在します。 その限られた環境の中で、それでも最大のパフォーマンスを発揮するにはどうしたら良いでしょうか? このセミナーでは、一般開業医の現場に即した効果的で効率的な根管形成、根管洗浄や根管貼薬、さらには注意すべき難症例の見分け方、治療時の工夫やアイデア、コストを抑えた機器の選択など、リアルな治療方針を解説します。 頑張りすぎず、実用的な根管治療を実践しましょう。

こんな方におすすめ

👉 歯内療法の現実的な落とし所が知りたい 👉 治療の工夫やアイデアを学びたい 👉 GPでもできる根管治療でパフォーマンスを最大化したい

講義目次

  • 根管治療のゴール
  • 現代の歯内療法の考え方
  • ラバーダムは必要?
  • 高度な機器がない時のアイデア
  • 省エネで進める根管治療の流れ
紅林 尚樹
講師紹介
紅林 尚樹
歯科医師

日本歯内療法学会指導医・専門医、日本歯科保存学会専門医。鶴見大学歯学部卒業後、同大歯科保存学教室入局。歯学博士取得し同教室退職後、神奈川県横浜市にてくればやし歯科医院開業。著書に「歯内治療臨床ヒント集(クインテッセンス出版)」など。鶴見大学歯学部臨床教授。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。