はじめての「フラップ手術」 - 歯周外科の基礎知識から適応と診断、切開・剥離のコツと縫合のポイントを解説
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

はじめての「フラップ手術」

歯周外科の基礎知識から適応と診断、切開・剥離のコツと縫合のポイントを解説
1時間14分
児玉 利朗

講義詳細

歯周治療の中でも、フラップ手術は外科的介入の第一歩となる、非常に重要なステップ。 再生療法などの高度な外科手術に繋がるポイントも多く、1つ1つのステップを理解し処置を進めることは治療精度の向上に限らず、今後のステップアップにも関わってきます。 しかし未経験の先生からしたら「やってみたいけれどハードルが高そう」というイメージが強いかもしれません。 このセミナーでは「はじめての「フラップ手術」」をテーマに、「これからフラップ手術を始めたい」と考える若手歯科医師に向けて、基本的な知識から術式の流れ、臨床で直面する問題点のポイント、トラブル回避法に至るまでを神奈川歯科大学特任教授の児玉利朗先生に解説していただきます。 実際の症例をもとに 術前から術後管理までの流れを詳細にお話ししていただきます。 自信を持って出来るが増える。 フラップ手術の「最初の一歩」を、確実に踏み出しましょう。

こんな方におすすめ

👉 フラップ手術を基礎から学びたい 👉 歯周外科に挑戦したい 👉 外科処置のレベルアップがしたい

講義目次

  • フラップ手術とは?適応と目的の整理
  • はじめて実施するフラップ手術の症例選択
  • 術前準備と診断のポイント
  • 術式の基本ステップと器具の使い方
  • 術中・術後によくあるトラブル回避法
  • 症例ベースで学ぶ「外科手術のテクニック」
児玉 利朗
講師紹介
児玉 利朗
歯科医師

現在、神奈川歯科大学特任教授。神奈川歯科大学卒業後、同大学歯周病学講座に入局。1997年に退局後、児玉歯科クリニックを開業。神奈川歯科大学客員教授、同大学大学院歯学研究科高度先進口腔医学講座教授(2014年~)、神奈川歯科大学附属横浜研修センター・横浜クリニック院長(2023年まで)を歴任し現職に至る。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。

関連するジャンルで探す