バイオマテリアル・エンドドンティクス - 根管治療におけるバイオセラミックスの活用と臨床手技
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

バイオマテリアル・エンドドンティクス

根管治療におけるバイオセラミックスの活用と臨床手技
セミナー時間
0時間44分
講師
北村 和夫

講義詳細

MTAセメントを始めとするバイオマテリアルの登場により、いままでなら抜歯適応の歯も保存できるようになりました。 自院でも導入したいとお考えの先生も多いと思われますが、シングルポイントテクニックなど材料の真価を発揮させるための手技面についてお悩みの方も少なくないように感じます。 また特定の手技に限らず、治療における細かい注意点や患者さんに説明する際に必要な作用機序などの知識面について学びたい方もいらっしゃるでしょう。 このセミナーでは「バイオセラミックス系材料」というテーマで、根管治療で用いるバイオマテリアルの種類と特性、用いる際の手技におけるポイントや臨床成績、最新の研究に至るまでを日本歯科大学附属病院総合診療科教授・日本歯内療法学会専門医/指導医の北村和夫先生に解説していただきます。 実際の症例をもとに、どんな予後を辿り・どのくらいで改善するのかについてもお話ししていただきます。 成分についてのお話もあるため、製品を選ぶ目を養いたい先生にもおすすめのセミナーです。 バイオマテリアルに関する、知識と技術を同時に学べます。

こんな方におすすめ

👉 MTAセメントの活用法ついて学びたい 👉 バイオセラミックスシーラーの使い方が知りたい 👉 精度の高い根管充填を実践したい

講義目次

  • エンドで用いるバイオマテリアル
  • 種類と特性
  • 臨床で求められるテクニック
  • 成分の見方と作用機序
  • 症例供覧

講師

北村 和夫

北村 和夫

詳細
歯科医師

日本歯科大学附属病院総合診療科教授。日本歯科大学歯学部卒業後、同大学大学院歯学研究科歯科臨床系修了。日本歯科大学歯学部歯科保存学教室第1講座助手、講師、日本歯科大学附属病院総合診療科准教授を経て現職。著書に「マストオブエンドドンティクスシリーズ全5冊(編集)デンタルダイヤモンド社」、「エンドドンティクス第5版(永末書店, 2018, 共著)」など多数。日本歯科保存学会専門医・指導医・理事、日本歯内療法学会専門医・指導医・代議員、日本顕微鏡歯科学会会長・指導医・理事。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。

関連するジャンルで探す