セラミッククラウンが選ばれる法則 - 自費補綴の成約率を上げるコンサルの要点とコミュニケーション
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

セラミッククラウンが選ばれる法則

自費補綴の成約率を上げるコンサルの要点とコミュニケーション
セミナー時間
0時間59分
講師
金子 泰英

講義詳細

「保険の銀歯で…」。 補綴コンサルの際に”保険が選ばれる”説明していませんか? 実はそれ、患者さんが知らないから選べないだけかもしれません。 患者さんにとって補綴物を選択するのに一番わかりやすい指標は「価格」であり、自費のものはなぜこの金額なのかが伝わらなければ当然選びにくいはずです。 また中には「知っても選ばれない医院」も存在し、そのような医院には共通の原因があります。 このセミナーでは「自費クラウンの成約率を上げる方法」をテーマに、保険と自費の“壁”を乗り越える提案力、自費クラウンが自然に選ばれる仕組み、実際に自費率を向上させた医院の導入事例を、日本口腔インプラント学会専門医・指導医の金子泰英先生に解説していただきます。 「自費は難しい」ではなく、「仕組みがないだけ」。 明日から使える提案法と院内構築で、自費クラウンの成約率を一緒に底上げしませんか?

こんな方におすすめ

👉 自費クラウンの成約率を高めたい 👉 保険の補綴装置を選択されることが多い 👉 嫌悪感のないコンサルのポイントが知りたい

講義目次

  • なぜ自費クラウンは選ばれないのか?
  • 成約率が高い医院の提案プロセスとは?
  • 院内で仕組み化する
  • 自費を選ぶ流れを阻害する「3つの無意識ブロック」
  • 成功事例紹介
  • “高くても納得”される話し方の順番と空気感の作り方
講師紹介
金子 泰英
医療法人 KANEKO DENTAL OFFICE 理事長・院長

日本大学歯学部卒業。日本口腔インプラント学会指導医専門医、日本大学歯学部病理学非常勤講師。著書・講演に「100%自由診療歯科医師が教える自費率アップのノウハウ」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。

関連するジャンルで探す