自費根管治療を導入しているけど…
「「高いからやめます」と断られてしまう」「説明しても“保険との違い”が伝わらない」「成約率が上がらず、導入効果を感じにくい」そんな悩みをお持ちではありませんか?
せっかく自費を検討できるレベルまで高めた技術、腐らせたら勿体ない!
もしかしたらフレーズ1つでその現状を変えられるかもしれません。
このセミナーでは「自費根管治療の成約率を上げる方法」をテーマに、患者が納得し、自ら選びたくなる自費根管治療の伝え方・導入導線を、実際の症例・トークスクリプト・院内導入フローとともに医療法人 KANEKO DENTAL OFFICE 理事長・院長の金子泰英先生に解説していただきます。
売上げ・自費診療率など各種データの算出法や見方についてもお話ししていただきます。
“売り込む”のではなく、“信頼されて選ばれる”ための技術と考え方をお伝えします。
こんな方におすすめ
👉 自費エンドの成約率を高めたい
👉 保険との違いが伝わる説明を学びたい
👉 精度と安全性の高い根管治療を実践したい
講義目次
なぜ自費根管治療が「伝わらない」のか?3つの盲点
成約率を高める保険との比較説明のフレーム
患者の不安に寄り添う「説明トーク」テンプレート
院内の導線設計:カウンセリングと資料の連携法
成約率70%以上を実現した医院の実例と数字
スタッフと連携して“自然に選ばれる”導入プロセス
講師紹介
金子 泰英
医療法人 KANEKO DENTAL OFFICE 理事長・院長
日本大学歯学部卒業。日本口腔インプラント学会指導医専門医、日本大学歯学部病理学非常勤講師。著書・講演に「100%自由診療歯科医師が教える自費率アップのノウハウ」など多数。