”自費”根管治療の差別化戦略 - 患者への治療説明からアポイントや器材の違いなど、これから始める人のための具体施策を解説
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

”自費”根管治療の差別化戦略

患者への治療説明からアポイントや器材の違いなど、これから始める人のための具体施策を解説
セミナー時間
1時間24分
講師
小道 俊吾

講義詳細

「自費で根管治療をやりたいけど…」の壁、今ここで突破しませんか? 自費エンドに踏み出せない理由は先生によって異なりますが「自費エンドにする明確な基準が持てない」「 保険とどう差別化するか悩んでいる」「「治らなかったときどうするか」が不安」などが大半。 自費治療としてテクニカルな部分で明確な差はなく、現在自費エンドを行われている先生の多くは「アポイントを2時間取り、通院回数を減らす」「使用するNi-Tiを新品にする」など工夫を凝らし、患者さんが選びたくなるポイントを用意しています。 また「こういう症例は自費にする」など、あらかじめルールを明確にしている方も多く、自費エンドを行うには事前の準びが重要であることが言えます。 このセミナーでは「自費エンドはじめかた」をテーマに、自費エンドの意義、保険との差別化、導入前の準備、症例の選び方について日本歯内療法学会専門医の小道俊吾先生に解説していただきます。 患者からの高評価とリピート率を得ながら、ストレスの少ない自費エンド診療ーー…、憧れますよね? アポ設計・材料・説明・価格――すべてがつながる導入の方法を解説します。

こんな方におすすめ

👉 根管治療の自費化を検討している 👉 保険治療の限界を感じている 👉 自費治療の違いと説明について学びたい

講義目次

  • 自費エンドをする理由
  • 自費エンドのコンセプト設定
  • 自費エンドのフロー作成
  • 症例のもつリスクの把握
  • 事前に決めておくべき内容

講師

小道 俊吾

小道 俊吾

詳細
西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科 院長

大阪大学 博士(歯学)
大阪大学 招聘教員(臨床指導教官)
日本歯内療法学会(専門医・代議員)
日本歯科保存学会(認定医)

<略歴>
2012 大阪大学歯学部 卒業
2017 大阪大学大学院 歯学研究科 保存科
2019 大阪大学大学院 特任研究員
2020 大阪大学大学院招聘教員
2022 医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科 院長

1Dプレミアムに登録するとすべてのセミナー見放題!

月額 11,760円(税込)

作品数
1000本以上
ジャンル
臨床から経営まで
全分野体系的に網羅
受講者数
5000人以上
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)

1Dセミナーの特徴

1Dセミナーの特徴

実際の症例を完全解説

倍速再生スキップ機能

スキマ時間を活用

活字では伝わりきらない

微細な技術を動画と音声で習得

専門医レベルの知識と経営力がいつでもどこでも手に入る
深さと質にこだわったセミナーを体系的に網羅

他にも 1,000本・1,500時間以上のセミナーがすべて見放題

安心のサービス設計

いつでもどこでも視聴可能
パソコン・スマートフォン・アプリで視聴できます。
1,500時間以上のセミナーを
お得に見放題
月額11,760円(税込)で見放題です。
月末入会でもOK
更新日は入会日から数えて1ヶ月後です。
いつでも
解約できて安心
解約手続き後も更新日までは視聴できます。
更に今なら、実践ですぐに使える
「患者説明キット」「自費率向上マニュアル」
総額100万円以上の臨床支援ツールをダウンロードし放題
※毎月新規特典が追加されます。
※特典配布は予告なく終了することがあります。
特典は色々な臨床支援ツールをダウンロードし放題
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)