セットバック併用アライナー矯正メソッド - 外科手術により治療期間の短縮と適応症例の幅を広げたインビザライン応用の実際
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

セットバック併用アライナー矯正メソッド

外科手術により治療期間の短縮と適応症例の幅を広げたインビザライン応用の実際
2025年10月15日(水) 20:00
高橋 哲

講義詳細

マウスピース矯正の代表格であるインビザラインは、多くの症例に適応可能となっていますが、重度の叢生や骨格性不正咬合に対しては限界も存在します。 そんな中でインビザライン治療にセットバック治療を合わせたをサージェリーファーストは治療期間の短縮、マウスピース治療の適応の幅の拡大を可能とするとして注目を集めています。 このセミナーでは「外科手術を併用したマウスピース矯正治療」をテーマに、インビザセットバックの定義、メリット・デメリット、診査診断、治療計画立案と手技におけるポイントについて南東北福島病院口腔外科部長の高橋哲先生に解説していただきます。 単なるコルチコトミーにとどまらず、エビデンスを踏まえた外科的手技と、その臨床的意義を具体的な症例とともにお話ししていただきます。 審美的改善を含め、診療所レベルで実践可能な外科的手法を知ることで、開業歯科医師にとっても新しい臨床展開が見えてくるはずです。

こんな方におすすめ

👉 インビザラインの適応範囲を広げたい 👉 外科矯正を臨床に取り入れたい 👉 矯正治療期間の短縮を目指している

講義目次

  • インビザセットバックとは ― 基本概念と治療の流れ
  • サージェリーファーストによる治療期間短縮のメカニズム
  • インビザラインとセットバック治療の組み合わせ
  • コルチコトミーを超える外科的介入の実際
  • 診療所で可能な外科処置と安全性の確保
  • 審美性を考慮した顔貌改善のポイント
  • エビデンスに基づく臨床応用と症例紹介
高橋 哲
講師紹介
高橋 哲
歯科医師

南東北福島病院口腔外科部長。東北大学歯学部卒業後、歯学博士取得。秋田大学医学部 歯科口腔外科 講師、九州歯科大学 口腔外科学第二講座 教授を経て、東北大学大学院歯学研究科 顎顔面・口腔外科学分野 教授に就任(2022年4月まで)。著書に「ソケットプリザベーション : 歯槽堤温存を考慮した抜歯術」、「写真でマスターするインプラント埋入のための前処置, 6つのテクニック」等多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。