がん患者の歯科治療で気をつけること - 口腔がん・全身がん各々の特徴と歯科的対応、術前術後の口腔ケア
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

がん患者の歯科治療で気をつけること

口腔がん・全身がん各々の特徴と歯科的対応、術前術後の口腔ケア
セミナー時間
1時間35分
講師
太田 嘉英

講義詳細

近年、がん治療を受ける患者は、治療開始前に必ず歯科を受診し、口腔内の状態を整えることが推奨されています。 多くの先生ががん治療の口腔への影響をご存知だとは思いますがここだけの話、「自分には関係ないしな」と思ってはいませんか? 入院中の患者が対象であれば遭遇する頻度は高くありませんが、通院の患者であれば話は異なります。 化学療法・放射線療法や各種癌の特色を学び、治療中・治療後の口腔管理についても知識を深めませんか? このセミナーでは「がん患者の歯科治療」をテーマに、歯科医師が知っておくべきがんの基礎知識から、抗がん剤・放射線治療に関連する口腔合併症、歯科的対応のポイント、術前術後の口腔ケアまでをわかりやすく、東海大学医学部外科学系口腔外科学領域教授の太田嘉英先生に解説していただきます。 特に、頭頸部がんに加えて乳がんなど他部位のがんも取り上げ、がん種ごとの特徴や歯科的影響を比較しながら学びます。 これにより、単一の症例経験では得られない幅広い視点が身につき、患者ごとに適切な対応を選択できる力を養えます。 日常臨床ですぐ活かせる具体的な症例やエビデンスも交えた実践的な内容で、がん患者の口腔健康を守る第一歩を踏み出しましょう。

こんな方におすすめ

👉 がん患者への歯科治療の流れや注意点が知りたい 👉 抗がん剤治療・放射線治療に伴う口腔合併症について学びたい 👉 術前・術後の口腔ケアと口腔機能管理を身に付けたい

講義目次

  • がんの基礎知識と歯科的関わり
  • 抗がん剤・放射線治療による口腔合併症のメカニズム
  • がん種ごとの口腔管理の違い(乳がん・頭頸部がんほか)
  • 治療前・治療中・治療後の歯科対応プロトコル
  • 医科との連携とチーム医療における歯科の役割

講師

太田 嘉英

詳細
東海大学医学部外科学系口腔外科学教授

東海大学医学部外科学系口腔外科学教授。東海大学医学部助手・講師・准教授・を経て現職に至る。日本口腔外科学会指導医。著書・講演に「止血を考える」「 口腔アセスメント実技講習会」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。