顔面形態分析を意識した包括的歯科治療 - 「咬合・顎位・顔貌」トータルで治療する考え方と診断、せファロ分析のポイントを症例で解説
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

顔面形態分析を意識した包括的歯科治療

「咬合・顎位・顔貌」トータルで治療する考え方と診断、せファロ分析のポイントを症例で解説
1時間38分
甲斐 智之

講義詳細

日常臨床において、単なる歯周、補綴、矯正、インプラント治療だけでは終わらないケースに出会うことは少なくありません。 咬合・顎位・顔貌など、より広い視点から全顎的に捉えなければ再発を繰り返す症例、治療難易度の高い症例――。 このセミナーでは「顎顔面形態を意識した包括的歯科治療」をテーマに、、顔貌分析・咬合・顎位・骨格分類・セファロ分析まで含めた理論と実践の両輪について日本口腔インプラント学会専門医の甲斐智之先生に解説していただきます。 なぜ「歯周、補綴、矯正、インプラント単独治療」では解決しないのか。 それを紐解くための咬合位を中心とした診査、診断、治療ステップ、さらに再発を防ぐための補綴戦略についてもお話ししてしていただきます。 咬合・歯周・顔貌の三位一体を重視した診療スタイルで多くの難症例を成功に導きましょう。

こんな方におすすめ

👉 顎顔面骨格で捉える包括アプローチを身につけたい 👉 咬合や顎位と歯周病の関連性が知りたい 👉 全顎治療におけるセファロ分析を学びたい

講義目次

  • なぜ「歯周、補綴、矯正、インプラント単独治療」では解決しないのか
  • デントフェイシャルとは何か?
  • 骨格・顎位の診断と分析技術
  • 実症例で学ぶ:包括的アプローチの臨床実践
講師紹介
甲斐 智之
歯科医師

長崎大学歯科部卒業後、かい歯科設立。その後南茨木プラザ歯科、武庫之荘駅前かい矯正歯科開院。日本口腔インプラント学会専門医。著書。講演に「複雑な下顎偏位を伴った咬合再構成への研究」「デジタル化時代における顎運動の重要性」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。