難しく考えすぎない「咬合治療」 - 基本知識から診断、資料採得のポイントを学ぶ
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

難しく考えすぎない「咬合治療」

基本知識から診断、資料採得のポイントを学ぶ
1時間30分
武井 順治

講義詳細

歯科治療の本質は「咬合の構築」にあります。それでいて治療ハードルが高いのが咬合治療です。 しかし大学教育ではそれぞれの分野、診療科で教える内容が異なることもあり、咬合についての理論が統一されておらず多くの歯科医師は難しく感じているでしょう。 総合的な歯科治療のゴールとして、科学的根拠に基づいた治療ができる診査・診断システムを学ぶことが大切です。 その難しさを理解し適切に対処することで、治療の幅と質は飛躍的に向上します。 このセミナーでは、咬合治療の勘所をテーマに、咬合治療の基本から客観的なデータの採取、咬合の問題点を把握する具体的な方法、根拠に基づいた治療計画立案、実際の治療方法とポイントに至るまで顎咬合学会指導医である武井順治先生にわかりやすく解説していただきます。 咬合治療を身に付けたい歯科医師、必見のセミナーです。

こんな方におすすめ

👉 咬合治療を基本から学びたい 👉 咬合の問題点を把握する力を身に付けたい 👉 実際の咬合治療のポイントについて知りたい

講義目次

  • 総合的な診査(顔面骨格、顎関節、咬合誘導路、咬合平面他)
  • 客観的なデータに基づく診断
  • 問題点の把握する方法
  • 根拠に基づく治療計画立案
  • 実際の治療方法とポイント
講師紹介
武井 順治
歯科医師

日本顎咬合学会評議員・咬み合わせ指導医。日本歯科大学卒業後、横浜市立大学医学部病院口腔外科学教室入局。横浜市にて開業したのち神奈川歯科大学成長発達歯科学講座矯正学分野にて歯学博士取得。著書に『咬合治療 失敗回避のためのポイント38』『咬合治療ナビゲーション』など。横浜顎口腔機能研究会(YS2)代表。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。