よく噛めて長持ちする、部分入れ歯のつくり方 - パーシャルデンチャー製作フローからセット・調整のポイントを症例で解説
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

よく噛めて長持ちする、部分入れ歯のつくり方

パーシャルデンチャー製作フローからセット・調整のポイントを症例で解説
1時間12分
綱川 周平

講義詳細

「完成した部分床義歯が入らない!」 なんて経験、どなたにもあるのではないでしょうか? パーシャルデンチャーは欠損形態・残存歯の状態など患者さん毎に応じた設計が求められます。しかし「どこを診て、何を考えればいいのか」「具体的に何を行えばいいのか」が分からず、仕上がった義歯の調整で苦労が必要になることは少なくありません。 「顎堤が吸収しているのはわかる、その場合どうするの?」「残存歯の状態が悪い場合は?」「清掃性に問題がありそうなんだけど…」 日常臨床における義歯製作のお困りは患者さんの数だけあり、症例を見るほど対策の手数は増えます。 どんな患者さんが来ても焦らないよう症例ベースに学び、調整不要なパーシャルデンチャーに1歩近づきませんか? このセミナーでは「パーシャルデンチャー」をテーマに、パーシャルデンチャーの基本や印象・設計の基礎についておさらいした後、実際の症例をもとにケースごとのパーシャルデンチャーの勘所についてつなかわ歯科医院の綱川周平先生に解説していただきます。 万が一調整が必要になった場合の調整の勘所についてもお話ししていただきます。 臨床で使えるパーシャルを勉強したい先生、ぜひご覧ください。

こんな方におすすめ

👉 義歯治療に苦手意識がある 👉 パーシャルデンチャーの勘所が知りたい 👉 簡単で精度の高い義歯製作を身に付けたい

講義目次

  • パーシャルの基本
  • 設計のポイント
  • セット・調整の勘所
  • 症例ベースに学ぶ、パーシャルデンチャー
綱川 周平
講師紹介
綱川 周平
つなかわ歯科医院 [茨城県]

北海道大学歯学部卒業後、東京歯科大学千葉病院にて研修。大網歯科医院での勤務を経て、2014年から院長である父のもとつなかわ歯科医院にて勤務。全国訪問歯科研究会、加藤塾総義歯研究会、車座、DSM所属。。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。