「既製乳歯冠」が使えると臨床がラクになる - 乳歯う蝕治療のポイントと金属&CR既製冠使いこなし術
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

「既製乳歯冠」が使えると臨床がラクになる

乳歯う蝕治療のポイントと金属&CR既製冠使いこなし術
1時間13分
仲 周平

講義詳細

小児治療で最も多いう蝕処置。 行う頻度の高い処置であるが苦手とする先生は多く「とりあえずCRで治してみたけど脱離してしまった」「二次齲蝕が生じてしまった」なんて経験、どなたにもあるのではないでしょうか。 ならいっそ、既製乳歯冠を用いてみるのはどうでしょう? 既製乳歯冠は審美面ではCR修復に劣るものの、多歯面う蝕をカバー出来るなど利点も多く、近年永久歯でも保険適応になったことで密かに注目されているトピックでもあるんです。 このセミナーでは「既製乳歯冠」をテーマに、乳歯う蝕の治療計画立案から既製乳歯冠の特徴・有効性・CR修復との比較、広範囲う蝕への対応に至るまでを 岡山大学学術研究院医歯薬学域准教授 仲周平先生先生に解説していただきます。 小児で頻繁に相談される「形成不全」への考え方・対応についてもお話ししていただきます。 小児う蝕への苦手意識を吹き飛ばしましょう!

こんな方におすすめ

👉 小児のう蝕治療が苦手だ 👉 既製乳歯冠について勉強したい 👉 広範囲な乳歯う蝕への対応を学びたい

講義目次

  • 乳歯う蝕治療の難しさ
  • 診断と治療計画立案
  • 既製乳歯冠とCR修復
  • 全顎的にう蝕が生じている場合は?
  • 形成不全の考え方
講師紹介
仲 周平
岡山大学学術研究院医歯薬学域准教授

岡山大学学術研究院医歯薬学域准教授。福岡歯科大学歯学部歯学科卒業。大阪大学歯学部附属病院医員(研修医)、同大学歯学部附属病院医員(小児歯科)、同大学大学院歯学研究科助教(小児歯科学教室)小児歯科学教室助教、岡山大学病院小児歯科 講師を経て現職に至る。著書・講演に「小児歯科はじめましょう」「意外と知らない小児の口腔疾患」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。